top of page
  • 執筆者の写真sonica any

FUSION CONTAINERが紹介されました。

シードプラスです。

IoTデバイス関係のブログを運営されている、たなかまさゆき(田中正幸)さんにFUSION CONTAINERの使用感をレポートしていただきました。

ご紹介いただきありがとうございます。

いただいたコメントは、今後の製品開発に反映させます。



自分が試作の時に悩んでいた、ケースをどうするかをカタチにしたもので、思い入れも

あります。より良いものにしていきますので宜しくお願い申し上げます。


https://lang-ship.com/blog/work/m5stack-basic%e7%94%a8%e6%b1%8e%e7%94%a8%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9-fusion-container/?unapproved=214&moderation-hash=8f21b6a540e872bb8b80011a2fded52e#comment-214


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

4/8(金)、上記のイベントで前嶋武が発表します。 簡単にIoT体験ができるボタン(押すと信号が送られる)を使った楽しい応用事例のお話をします。詳しくは↓ https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/241618/ 「Tech-on」とは 『技術者同士を、人と人とのネットワーキングで繋ぐ』 技術のトレンドは非常に早い流れで移り変わるのがいまのIT業界の理で

bottom of page