top of page
  • 執筆者の写真sonica any

IoT実験農園のページのひまわりの写真について


 お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、IoT実験農園のページにはひまわりの写真が使用されています。この写真は、IoT実験農園の写真ではありませんが、非常に気に入っているので使用しています。

 ひまわりの写真は、ねぎさんこと根岸 伸吏さんの作品です。根岸さんは農業にも関わりがあり、さまざまな面で交流を持っている方です。

 IoT実験農園では、今年は2つのテーマに取り組み、一つの製品を生み出すことができました。また、耕作地としての役割も取り戻しつつあります。シードプラスもねぎさんも、「すこしでも作物を育てていないとわからないもの」をつかみ取れる存在であれば、と願っています。


●ねぎさんのページ(note)

https://note.com/negic1000/n/ndf0950cc2a97

●TWITTER

https://twitter.com/Negi_Movies




 

閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

4/8(金)、上記のイベントで前嶋武が発表します。 簡単にIoT体験ができるボタン(押すと信号が送られる)を使った楽しい応用事例のお話をします。詳しくは↓ https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/241618/ 「Tech-on」とは 『技術者同士を、人と人とのネットワーキングで繋ぐ』 技術のトレンドは非常に早い流れで移り変わるのがいまのIT業界の理で

bottom of page